ゲンゴロウの京都日記

パリから帰国したゲンゴロウが、京都生活を綴るブログ。

セーブル展に行く

こんにちは、ゲンゴロウです。

梅雨も明けて、いきなり猛暑の日々ですが、

みなさん、お元気ですか。

ぼくは、大阪は中書島のセーブル焼きの展覧会に行ってきました。

f:id:gengorodeparis:20180715100140j:plain

f:id:gengorodeparis:20180715102751j:plain

 

セーブル焼きといえば、ルイ15世が保護したことで知られています。

そんなわけで、彼の愛寵ポンパドール夫人と記念撮影。

f:id:gengorodeparis:20180715100336j:plain

 

この陶器は、やっぱり紺地にゴールドの組み合わせ。

描かれた絵画も、動植物がモチーフで、博物学の影響だそうです。

f:id:gengorodeparis:20180715100426j:plain

f:id:gengorodeparis:20180715100527j:plain

f:id:gengorodeparis:20180715100544j:plain

 

コーヒーカップも、揃っています。

とてもゴージャスで、ぼくも、これで朝の目覚めを迎えたい。

f:id:gengorodeparis:20180715101918j:plain

f:id:gengorodeparis:20180715100650j:plain

f:id:gengorodeparis:20180715100704j:plain

f:id:gengorodeparis:20180715101834j:plain

 

セーブルも、時代に合わせて変化します。

19世紀末には、当時流行したダンサーの人形が焼成されました。

f:id:gengorodeparis:20180715101721j:plain

 

時代も20世紀に入ると、実用ではなく、

造形芸術としてのセーブルが誕生。

f:id:gengorodeparis:20180715101950j:plain

 

こちらは、草間彌生さんの作品。

日本人アーティストとして、著名な方ですね。

f:id:gengorodeparis:20180715102005j:plain

 

とはいえ、20世紀にも可愛らしい絵付けは、たくさんあります。

こちらの絵は、ギリシア神話がモチーフ。

海老と女神のキマイラが、素敵です。

f:id:gengorodeparis:20180715102021j:plain

 

美術館前には、大阪公会堂。

明治の建物で、重要文化財に指定されています。

f:id:gengorodeparis:20180715102521j:plain

f:id:gengorodeparis:20180715102609j:plain

 

それにしても、大阪は大都会です。

摩天楼を見ていると、京都との違いを感じます。

f:id:gengorodeparis:20180715102709j:plain

 

帰宅後、疲れた体をひと休み。

大好きな林檎を丸かじり。

f:id:gengorodeparis:20180715103043j:plain

 

夕食は、これまたゲンゴロウの大好物の鮎。

鮎は今が旬ですね。脂が乗って、最高です。

また、お便りします。

f:id:gengorodeparis:20180715103728j:plain